アイアムOKな日々
No iPhone, No Life.
2013年2月27日水曜日
今年のオスカー、最大の慶事は「シュガーマン」の受賞ということで異存ないでしょ
›
第85回アカデミー賞が発表されました。 今年の初め、賞レース序盤は「リンカーン」が本命視されていましたが、その後ゴールデン・グローブ賞や全米の組合賞を次々「アルゴ」が制し、流れは完全に「アルゴ」。しかし、監督賞にベン・アフレックがノミネートされていなかったため、やや波乱...
2013年2月5日火曜日
ロンドン、おまけ
›
マラケシュ(RAK)からロンドン(LGW)に帰ってきました。1泊して、翌日日本に帰る旅程。 ロンドンに着いたのは16時過ぎでしたが、ホテルに着いたらもう日が暮れてしまっていたので、遊びに行く気分でもありません。とはいえ、せっかくのロンドンなので、コベン...
2013年1月30日水曜日
モロッコで役に立ったアプリたち
›
アンロックのiPhoneで旅をするのが旨です。なので、旅行に行くときは、目的地で役立ちそうなアプリを予めダウンロードして乗り込みます。 今回のモロッコ旅行では、不幸にもワルザザートでアンロックiPhoneを盗まれるという不幸にも見舞われましたが、それまではiPhoneを...
2013年1月26日土曜日
マラケシュのお洒落ショップでiPhone用拡声器を買ってみた
›
復路、アトラス山を超えてマラケシュに帰ってきました。 マラケシュのランドマーク、クトゥビア・モスクの塔とヤシの木がお出迎え。 モロッコ最後の夜は、メゾン・アラベというリヤドに投宿です。リヤドというのは、「屋根のない中庭のある邸宅風の建物」という意味だそうで、...
2013年1月21日月曜日
アトラス・スタジオで不思議発見!
›
iPhoneは失いましたが、まだカーナビ(GARMIN)は元気です。我々にとって、一生忘れることのできない町となったワルザザートで、まだやることがあります。 GARMINに目的地として入力したのは、Atlas Film Studio。ワルザザートには、映画スタジオが3つ...
2013年1月20日日曜日
そして、事件は起きた。ワルザザートの長い夜
›
ベルベル・パレスにチェックインし、夕食を摂りに町へと繰り出しました。ワルザザートは人口6万人程度の小さな町。これといった盛り場もないようで、ホテルで夕食でも良かったんですが、トリップアドバイザーで調べたところ、高評価のタジン屋がホテルから徒歩圏内にあることが分かり、早速突撃です...
映画「シェルタリング・スカイ」の舞台、アイト・ベン・ハドゥ
›
マラケシュからワルザザートへとレンタカーで向かう途中、アイト・ベン・ハドゥという所に立ち寄りました。ここは、世界遺産にもなっている古いカスバ(城塞都市)で、「シェルタリング・スカイ」や「グラディエーター」なんかが撮影されたことでも有名。 翌日は、ワルザザートで映画ス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示