アイアムOKな日々
No iPhone, No Life.
2015年2月28日土曜日
上海でSIMフリー。しかし問題はその先にある
›
実に久しぶりに上海にやって来ました。10年ぶりぐらいでしょうか。今回は2泊3日の無計画旅です。ちょうど春節の時期で、街の雰囲気がいつもとは違う(爆竹がうるさくて最悪、とかお店がほとんど閉まっている、とか)という情報もありますが、それはそれで楽しみです。ホテルはちゃんと押さえて...
2015年2月17日火曜日
Up move by Jawboneで睡眠を測定。100円ショップ作戦でうまくいったよ!
›
ちょっと最近眠りの質が悪いという自覚があり(午後とっても眠くなる)、昔買った睡眠トラッカーLARKで睡眠を測っていたのですが、旅行に持っていったらアプリが動かなくなってしまったので、新しいのを買うことにしました。 本来ならAppleWatchまで待ちたいところですが、...
2015年2月15日日曜日
「恋するソマリア」一気読み。想定外の結末に唖然
›
バレンタインの週末は、高野秀行の新刊「恋するソマリア」を読みふけっていました。もう、面白すぎて一気読みです。 私が高野秀行を知ったのは、2011年の「イスラム飲酒紀行」という本がきっかけでした。割と最近のことです。自分もイスラム圏で酒が飲めずに苦労した思い出があるの...
2015年2月11日水曜日
究極の炊飯ガジェット 信楽雲井窯で炊いたご飯がうまいのよ
›
たまには、電気を使わないガジェットの紹介を。 我が家では、土鍋でお米を炊いています。これまで使っていたMUJIの土鍋にヒビが入ったので、かねて気になっていたこの土鍋を買いました。 信楽雲井窯です。凄い存在感。ずっしり重い。陶芸家の中川一辺陶が、一点一...
2015年2月9日月曜日
「バードマン」見てのけぞった。エマニュエル・ルベツキの魔術的映像
›
今年のアカデミー賞は、2月22日(日本時間23日)に授賞式が行われます。 ここまでの賞レースの結果をみてみると、「6才のボクが大人になるまで。」と「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のどちらかが作品賞を受賞すると予想されています。 毎年、この...
2015年2月1日日曜日
Evernoteユーザーなら感涙必至。新しいスキャンアプリが便利すぎる
›
iPhoneのない生活は考えられない私ですが、それと同じぐらい、Evernoteのない生活も考えられなくなってきました。 会議のメモはEvernoteで取ります。名刺はScanSnapでスキャンしてEvernoteに保存、気になるWebページはWebクリッパーでE...
2015年1月31日土曜日
iPhone6の重大なバグ?それとも神の指?ジップロックを透過するタッチID
›
今日は、凄い発見をしました。興奮するとともに、動揺もしています。それは、入浴中の出来事でした。ちょっとした奇跡と言ってもいいかも知れません。 私は、入浴中はジップロックにiPhoneを入れて、ニュースやTwitterやメールをチェックしています。正確には、ジップロックではな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示