アイアムOKな日々
No iPhone, No Life.
2020年3月31日火曜日
バリ島で、ジャコウ猫のフンから採取する、コピ・ルワックを飲んでみた
›
新型コロナの影響で、出張にも旅行にも行けません。なんと2020年は、最初の3カ月で一度も飛行機に乗っていないという……。もう、旅行記を書くことしかできない。 そう言えば、2019年の年末に行ったバリ島の旅行記で、書きかけだったものがありました。折からの引きこもり推奨の...
2020年2月6日木曜日
バリ島でケチャを見に行ったら、待っていたのはコメディショーだった件
›
年末のバリ島旅行記、その2です。今回、初めてバリを訪れるにあたって、ケチャダンスは絶対に見に行くと決めていました。極端な言い方をすれば、ケチャ以外のアクティビティーは何も決めていなかった。 12月23日、車とドライバーをチャーターしました。ケチャが連日行われて...
2020年1月30日木曜日
初めてのバリ島、歩くも地獄、車も地獄……
›
2019年、年末の旅行でバリ島に行って来ました。過去に2度チャレンジし、いずれもアグン山の噴火で断念したデスティネーションです。2度あることは3度あるかも知れないので、JALでクアラルンプールまで行き、デンパサール便に乗り継ぐ作戦。もしもまた噴火が起きたら、クアラルンプールで別...
2019年12月24日火曜日
木更津のスーパーチャージャーに行ってみた。エスニック雑貨店がナイス
›
テスラジャパンのサポートにおける塩対応にもめげず、モデル3でドライブを楽しむ日々です。 12月のある日、房総方面に用事があったので、首都高→アクアライン→館山道をひとっ走り。テスラの自動運転、めっちゃ便利です。アクアラインなんてほぼ真っ直ぐですし、そこそこ交通量がある...
2019年12月19日木曜日
オレの車が凹んでるの発見!…しかし、テスラは予想通りの塩対応
›
テスラ モデル3が納車されて2カ月ほど経った、2019年12月のある日のこと。マメに洗車するのが面倒な私は、車をガラスコーティングすることを思い立ち、葛飾区にあるトラフィックというお店に向かいました。 当日、モデル3を引き渡すと、店長がその場で子細にボディを検...
2019年12月6日金曜日
モデルとの3充電生活、その3。会社にテスラ純正ウォールコネクターが届く
›
テスラ モデル3が納車されましたが、フランチャイズとなる充電施設がなくて、しばらく充電難民状態。 このほど、会社にウォールコネクターが届きました。大家さんと交渉の結果、設置代、毎月の電気代は私の会社が支払うという条件で、設置できることになりました。 電圧を...
2019年11月26日火曜日
モデル3との充電生活、その2。テスラ以外の充電施設
›
テスラがやって来ましたが、自宅に充電設備がないので、あちこちの充電器を渡り歩いています。いずれ、勤務先の駐車場にテスラ純正の充電器が敷設される予定です。 今回は、テスラ純正以外の充電器についてご紹介しましょう。 まずはチャデモ方式の急速充電器を使ってみ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示