引き続き自転車の本を読んでいます。
先週は「大人のための自転車入門」(丹羽隆志、中村博司)とか、「ロードバイク熱中生活」(下野康史)、ちょっと変わったところで「ブータン自転車旅行」(九里徳泰)なんかを図書館で借りて読んでました。
そんな具合に自転車方面にアンテナを張っていたら、面白いものが引っかかりました。デビッド・バーンの「BICYCLE DIARIES」という本です。
デビッド・バーンは、トーキング・ヘッズでの活動に加え、ブライアン・イーノとのコラボレーションでも知られています。今月下旬には、こんな映画も公開されるみたいです。
日本でも自転車好きの芸能人とかいますけど、西洋の芸能界でもいるんですねえ。バーンは、80年代から自転車を日常の移動手段として使っているそうです。
「BICYCLE DIARIES」は英語版しかありませんが、装丁につられて買ってしまいました。
デビッド・バーンの公式サイトを覗いてみると、バーン本人によるオーディオブックもあります。
イントロダクションを無料でDLできますが、さすがプロのミュージシャンだけあって、BGMやSEの使い方とか絶妙です。このオーディオブックは、715MBもあって、8時間39分もの収録時間。
彼が自転車で旅した都市は、ニューヨーク以外に、ベルリン、イスタンブール、ブエノス・アイレス、マニラなど。けっこう本格的です。
オーディオブックとTシャツのセットもあります。29.95ドル。Tシャツ、安い!
先週は「大人のための自転車入門」(丹羽隆志、中村博司)とか、「ロードバイク熱中生活」(下野康史)、ちょっと変わったところで「ブータン自転車旅行」(九里徳泰)なんかを図書館で借りて読んでました。
そんな具合に自転車方面にアンテナを張っていたら、面白いものが引っかかりました。デビッド・バーンの「BICYCLE DIARIES」という本です。
デビッド・バーンは、トーキング・ヘッズでの活動に加え、ブライアン・イーノとのコラボレーションでも知られています。今月下旬には、こんな映画も公開されるみたいです。
日本でも自転車好きの芸能人とかいますけど、西洋の芸能界でもいるんですねえ。バーンは、80年代から自転車を日常の移動手段として使っているそうです。
「BICYCLE DIARIES」は英語版しかありませんが、装丁につられて買ってしまいました。
デビッド・バーンの公式サイトを覗いてみると、バーン本人によるオーディオブックもあります。
イントロダクションを無料でDLできますが、さすがプロのミュージシャンだけあって、BGMやSEの使い方とか絶妙です。このオーディオブックは、715MBもあって、8時間39分もの収録時間。
彼が自転車で旅した都市は、ニューヨーク以外に、ベルリン、イスタンブール、ブエノス・アイレス、マニラなど。けっこう本格的です。
オーディオブックとTシャツのセットもあります。29.95ドル。Tシャツ、安い!
0 件のコメント:
コメントを投稿