7月1週目の土曜日。富津市の家から東京に帰る日の朝、天気がよかったので朝9時ぐらいから自宅の庭で洗車をしました。そしたら、その日の午後に東京でドシャ降りの雷雨に遭遇したという話です。とにかく、もの凄い雷雨でしたよね。
ウチの洗車は、ホースとケルヒャーとMJJCフォームガンを使います。まず、全体に水をぶっかけ、フォームガンを使って車を泡(「神泡シャンプー」を10倍に希釈したもの)まみれにし、その後水で流すというルーティーンです。
全体にまんべんなく泡を吹き付けます。けっこう高圧で飛んでいくので、泡を放出している間は、消防士になったような気分になります。
吹き上げは、GYEONのシルクドライヤーというタオルが最強です。水分の吸収力が半端ない。気持ちよく水気がなくなっていきます。
トランクやフランクや、ドアも全部開放して、外から見えない部分を拭き取ります。この辺りは普通のタオルで問題ないですね。
およそ30分ほどで、バッチリキレイに仕上がりました。汗だくになったので、自身もシャワー浴びて東京に帰ります。
……しかし。
東京に戻ったら、雷を伴う激しい雨。
洗車あるあるってヤツですかね。車がキレイだったのは、わずか3〜4時間の間のことでした。ガックシ……。
まあでも、一夜明けて次の日に車に乗ったら、ボディはけっこうキレイなママでした。神泡シャンプー効果、意外に長持ちなのかも。これからは、天気予報をあんまり気にせず洗車することにしました。
ケルヒャー用フォームキャノンS+神泡シャンプー
0 件のコメント:
コメントを投稿