アイアムOKな日々

No iPhone, No Life.

2019年10月31日木曜日

再訪確実。伊勢志摩に関する覚え書き

›
初めてのお伊勢参り。2泊3日でしたが、3本のエントリを書くのに3カ月かかってますw 伊勢はあまりにホーリーな場所で驚きました。志摩は風光明媚でリッチな半島。伊勢&志摩、また必ず訪れると思います。その時に備えて覚え書きをば。 内宮の駐車場は、すぐにいっぱいになる。...
2019年9月25日水曜日

ホーリープレイス、伊勢神宮。まずは二見、塩もゲット!

›
だいぶ時間が経ってしまいましたが、伊勢に初めて行った件の続きです。まだ初日。 あわび釜飯を食べたあと、我々はトヨタレンタカーまで徒歩で車をピックアップに行こうとしました。しかし、8月の伊勢は異常な暑さ。伊勢市駅まで戻ったところで徒歩を諦め、駅前のタクシーに乗り...
2019年8月31日土曜日

伊勢に行ったら、アワビを食べよう

›
今年(2019年)の8月、初めて伊勢神宮を訪れました。三重県に行ったのは、バブルの時代(=セナプロ時代)にF1グランプリを見に鈴鹿サーキットに行って以来です。 東京から新幹線で名古屋へ、近鉄特急に乗り換えて伊勢市駅に到着。ちょうどお昼時だったので、お店の並ぶ外宮の参道へ突入...
2019年7月22日月曜日

本州最北端のシングルオリジンコーヒー店に行ってみた

›
この週末、(2019年の)7月20日から1泊で、ひとり暮らしの老母と食事をともにするため、青森県下北半島の実家に帰省してきました。 羽田空港から三沢空港へJALで飛び、トヨタレンタカー三沢空港店でヴィッツをピックアップして2時間のドライブ。あ、下北半島への旅でレン...
1 件のコメント:
2019年7月10日水曜日

アウシュビッツ、塩の鉱山、ラーメン屋。ポーランド クラクフの覚え書き

›
前回のエントリからだいぶ時間が経ちましたが、旅はまだ終わっていません。 ウディネからベネチアに戻って、1泊したのち、ポーランド航空でワルシャワ→クラクフと空路で移動します。平成→令和にまたがる13日間の旅行の締めは、結果的に「ホロコースト研究」となりました。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Welcome

自分の写真
アイアムOK
iPhoneやiPadを中心に、モバイルガジェットとともに暮らす生活をご提案。海外旅行や音楽や映画も、ガジェットと絡めてご紹介。Twitter: @naokomai
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.