アイアムOKな日々

No iPhone, No Life.

2023年3月19日日曜日

3年ぶりのテキサス州オースティン。SXSW2023覚え書き

›
 日本は桜が満開の時期だと思います。いま、テキサス州オースティンでこれを書いています。 3年ぶりにSXSW(サウスバイサウスウエスト)にやって来ました。テックと映画と音楽のフェスティバルです。例年3月中旬に行われるのですが、2020年にパスを買って旅程も決まっていたところ、折から...
2023年2月24日金曜日

ダイソーで見つけたヒモ状の間接照明LED。たったの330円!

›
新宿区の我が家では、サイドボードやオーディオラックの裏側にHueのヒモ状LEDを貼りつけて、アレクサ連動させて部屋をライトアップしているのですが、これを富津でも設置したいと思っていました。 しかし、HueのLEDは高いし(1万4000円します)、けっこうかさばるんです。両面テープ...
2023年1月30日月曜日

椅子をオーダーメイドした。それまで使ってた椅子を売った。いくらで?

›
房総の家で使う椅子のうち、カウンターチェアーを色々探していたのですが、カウンターの高さがちょっと珍しいサイズなせいか、なかなか気に入るものがなく、既製品は諦めてオーダーメイドすることにしました。 ググった結果「ここがいいんじゃね?」ってなったのは、驚いたことに新宿区の自宅からわず...
2022年12月15日木曜日

アンディ・ウォーホル京都展、必見です

›
 鳥取から京都の旅、3日目は京都市京セラ美術館にアンディ・ウォーホル展を見に行きます。 ホテルを出発し、レンタカーでカーナビに「京セラ美術館」と入れたら、伏見にある京セラ本社の中にある「京セラギャラリー」(かつての京セラ美術館)が目的地に出ます。しばらく走って、おかしいなって気づ...
2022年12月9日金曜日

カモメとトンビがえびせんを奪い合う壮絶な遊覧船

›
鳥取から京都へと向かう旅、2日目はまず丹後半島の伊根へ。舟屋を見学するために、遊覧船に乗ることにします。 この「伊根湾めぐり周遊船」でのクルーズは、想像を絶する凄い体験でした。 チケットを購入すると、かっぱえびせんが一袋もらえます。さらに、乗り場のあちこちに、かっぱえびせんが1袋...
2022年12月8日木曜日

そうだ、京都行こう!→ 降り立ったのは、鳥取コナン空港だった

›
サッカーW杯、日本がスペインを2-1で破った試合を見届け、朝7時半に羽田空港へと向かいます。私と妻と、妻の母の3人での12月の旅、行き先は2年連続で京都です。 今回の目的の1つは、丹後半島で蟹を食うこと。なので、空路鳥取からIN、レンタカーで移動しながら各地を巡って3泊、最後は京...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Welcome

自分の写真
アイアムOK
iPhoneやiPadを中心に、モバイルガジェットとともに暮らす生活をご提案。海外旅行や音楽や映画も、ガジェットと絡めてご紹介。Twitter: @naokomai
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.