2021年3月16日火曜日

テスラ充電日記・房総編その2 道の駅保田小学校はイイ!

 房総に家を建築しています。東京都新宿区の自宅から、毎週末現地を訪れていますが、車がテスラ モデル3なので、現地で充電することが多いんです。

電気自動車を出先で充電する際は、充電にだいたい30分程度かかるので、その間やることがないと退屈です。なので、房総を訪れる際は、充電とランチまたは買い物を組み合わせるようにしています。


今回は、保田漁港の「ばんや」でランチです。いつも大混雑の人気店ですが、コロナ禍ではけっこう空いていて、待ち時間ナシで入店できることもあります。週末でも。

今日の注文は、小エビとイカのかき揚げ丼。1100円なり。サクサクで美味。気に入りました。ボリュームも凄い。


ばんやは、はす向かいに別館がありますが、本館とメニューが共通ではありません。だいぶ種類が少ない。本館が混雑しているときは、店員が「別館の方が早く席に着けます」と別館を案内していますが、待ち時間がそれほど長くないのであれば、本館をオススメします。


さて、ばんやには充電器がないので、ランチを摂ったら場所を移動します。目指すは「道の駅保田小学校」。ばんやから5分もかからずに到着。かつて小学校だった建物を、リノベして道の駅に改装した施設です。ここの一番奥に、軽自動車専用コーナーがあって、そこに充電器が設置してあります。


例によってビジター利用ですが、ここでは「エコQ電」のアプリを利用します。QRコード読み込む形式なので、けっこう楽。



30分で500円。前のエントリで紹介したFishよりも遙かに安い。Fishは30分1650円だもんね。11.25kWh充電できました。


道の駅には、お土産屋もあって、竹岡式ラーメンや勝浦タンタン麺のカップ麺も売ってます。


このカップ麺、家を建ててくれている若い大工さんに差し入れしたら、異常に喜んでくれましたよ。