2016年4月19日火曜日

カード会社から電話!オレのカードが不正利用されたらしい

今朝、iPhoneに見知らぬ番号から着信がありました。電話に出てみると、セゾンカードのカスタマーセンターで、本日のカード利用に関する確認だとのこと。

「本日、アメリカで数件のカードのご利用があったんですが、お客様はいまアメリカですか? それとも日本にいますか?」

「はい、日本にいますけど?」

「そうですか。となりますと、本日のカード利用は不正利用と確認できました」

ちょっとちょっと! そんなことあるの? ……俄には信じられません。それに、もしかしたら、昨夜ネットで何か買ったかも知れない。

「いえ、本日の利用は、すべて実店舗での利用でございます」

「あ、そんなら明らかに不正利用ですね」

「はい、お客様のと同じ番号のカードが、もう1枚存在していることになります」

ということで、カード番号や個人情報を口頭で伝えます。で、私のカードは利用停止になりますと。新しい番号のカードを発行するので、手元のカードは破棄してくれとのこと。


はいはい、早速破棄しましょう。この通り。

ちなみに、アメリカのどこでいくら使われたのか聞いてみると、ジャージーシティ、スプリングフィールドといったニュージャージー州の都市で、4万8000円相当が1件、2万円相当が3件、その他少額のが2件、合計6件の利用だそうです。そのうち、3件は決済時に承認されなかった取引だったとのこと。

金額が意外にショボいw

どうして不正だと分かったのか聞いてみると、承認できなかった取引が短時間に3件あったのと、カード利用のトランザクションは24時間監視しているので、過去の利用履歴などと比べて明らかに異常な取引は速やかに発見できるという説明でした。

決済時の認証が、サインだったのか暗証番号だったのかは聞き忘れましたが、サインだったら楽勝で通っちゃいそうですね。そもそもカードを複製してるんだから、犯人が自分でカードの裏にサインしてるんだろうし。利用時に3件はねられたのは、暗証番号を入力する端末だったんでしょうか。

私は今年の3月に、オースチンとLAを訪れています。そのうちのどこかでスキミングされたんでしょうかね。

しかしまあ、不正利用って本当にあるんですね。フィッシングとかには引っかからない自信がありますが、店舗でスキミングされたら防ぎようがないわ。

今回は幸いなことに、金銭的な被害はありませんでした。成立した3件の取引は、カード会社が負担するそうです。また、AmazonやiTunesなどに登録しているカードとは別のカードだったため、カードの変更手続きなんかも特に必要なかった。

しかし、クレジットカードの利用明細はマメに確認しておいた方が良さそうです。

2016年4月17日日曜日

iPad Pro 9.7を買ってみた。12.9インチ版とどう使い分けるのよ?

新しいiPad Proを買いました。9.7インチバージョンです。昨年発売された12.9インチのiPad Proと同等のスペックを、iPad Airの大きさの筐体に移植したってやつ。スマートキーボードとApple Pencilもついでにポチってみます。

MacBook、iPad Pro 12.9インチ版と並べてみましょう。大きさはこんな感じ。一番下が9.7インチ版です。


画面の大きさは、iPad Pro 12.9>MacBook>iPad Pro 9.7 という感じ。

まあ、大きさや重さやインターフェースは、iPad Air2とほとんど変わらないのですが、このモデルの特徴は、Apple SIMが内蔵されている点です。内蔵とはいっても、物理的なSIMはなく、本体にチップが内蔵されているんです(私の買ったのはセルラーモデルです)。

ソネットの「0 SIM」をSIMトレイに入れて、アクティベートしてみましょう。


「設定」の「モバイルデータ通信」をタップし、「データ通信プランを選択」のところを見ると、「ドコモ」にチェックが入っています。これは「0 SIM」のことです。ソネットの「0 SIM」はドコモのネットワークを使っています。

その下に「新規プランを追加」というのがあるので、これをタップしてみましょう。


Apple SIMで利用可能なネットワークが3つ表示されます。これでいずれかを選べば、Apple SIMを利用することになります。まあでも、日本でApple SIMを使う人はあんまりいないかと。MVNOのSIMの方が圧倒的にお得ですからね。


そして、Apple Pencilですが、これはこれで面白いし楽しいです。しかし私の場合、仕事でも日常でも使うことはほぼないでしょう。奥さんにプレゼントだな。

さて、iPad Pro 12.9インチと9.7インチをどう使い分けるか?

12.9をしばらく使ってみての感想は、まず、デカいので画面の視認性がかなり高いということ。詳細はこちらのレビューで。ただし、デカいので持ち運びには大変不便であること。つまり、モバイル端末としては適していない。飛行機の中とか持ち込むと、かさばってしょうがない。

12.9は、会社に置きっぱなしにして、ミーティングの際に使うことにしました。いつもエクセルやパワーポイントの書類が山盛りのところ、12.9によってペーパーレス化をほぼ実現できています。断然エコです。ただしこれができるのは、もっぱら社内会議ですが。

そして9.7はモバイル用となるわけですが、ここで曲者なのは、スマートキーボードですね。


私は、iPadを使う時は、おもに写真左の低い角度で使っています。まあ、ソフトキーボード使うときは誰だってこうなるよね。しかし、スマートキーボードは、写真右のように高い角度で使うように最適化されています。


低い角度にもなるんですが、この状態に畳むのが意外に難しい。フロフタみたいに簡単ではないんです。

しかも、閉じた時のカバー面が均一でなく、これがまた気持ち悪い。カバーを広げてiPadを固定するのも、慣れないとなかなかスムーズにいきません。


ここら辺が、ジョブズがいた頃のアップルのスタンダードからずれてきていると感じるところですね。

キーボードカバーの色もなあ……。ネズミ色一択なんだよなあ……。なんか一抹の寂しさを覚えるiPad Proでした。結論としては、12.9(+スマートキーボード)は会社でミーティング用。9.7(+スマートキーボード)は自宅用&旅行用ってことになります。


ところで、先日(4月15日)、銀座のApple Storeを通りかかったところ、ファサードのリンゴマークのヘタが緑色になっていました。何でやねんってことで調べてみたら、4月22日のアースデイにちなんで行っているようです。

夕刻〜夜にアップルストアに行かれる方は、ぜひ確かめてみてください。

2016年4月11日月曜日

館山の無人島散策。そして、房総から帰宅する際の超絶裏技

日曜日、お昼頃に思い立ってひとっ走り房総半島へ行って来ました。何の前触れもなく、おもむろに房総へ繰り出すパターンは、我が家では年に数回起こる現象です。ウチの奥さんが千葉県出身であること、私がジェフ千葉のサポーターであること、数年前に富津市に土地を取得してそのまんま放置してあることなどが、私たちを房総へと駆り立てる要因なのかと推察しています。


当日目指したのは、館山市の沖に浮かぶ「沖ノ島」という島です。いや、浮かんでないか。館山市にある自衛隊の駐屯地付近から、陸続きになっていて、徒歩で上陸できる島なんです。

こんな感じで本土と地続きになってます。駐車スペースに車を停め、砂地を踏みしめて島の奥まで行ってみましょう。


周囲は1キロぐらい。とても小さい島です。

日曜なので、家族連れやカップルでけっこう賑わっています。ウェット着てシュノーケリングやってる少年もいるな。

岩場にはカニやらヤドカリやらフナムシやら海辺の小さな生き物がわんさかいます。釣り人も多い。驚いたことに、女子の釣り人をたくさん見かけました。


少し高くなった場所で、海を眺めながら酒盛りしている若者たちがいます。フラットな場所も多いので、ピクニックにいいですね。一応、トイレもあります。

島の周囲は海水浴場なので、夏場は混雑しそうです。


岩場の景観がなかなかいかしてますよ。

こんな洞窟もあって、カップルたちが次々に吸い込まれていきます。


この日は小一時間ほどの滞在で撤収。次回来る時は、アウトドアチェアとお弁当持参でランチピクニックだな。なかなかいいとこ見つけたぞ。

帰りがけ、近郊の城山公園に立ち寄ったら、思いがけず桜が満開でラッキー。天守閣があるのね。売店でコーヒーを補給して、東京に帰ります。


しかし……。

房総は、帰り道が混むんだった……。

時刻は16時すぎ。アクアラインも京葉道路も大渋滞。何てこった。


「渋滞のアクアラインと、渋滞の京葉道路のどっちで帰る?」というまったく楽しくない選択について思い悩みながら、館山道のETCゲートを通過します。これって、人間ドックの時に「バリウムにするか胃カメラにするか」の選択をするみたいなもんだな……。どっちも辛い。

と!そこで目に飛び込んでくる、どデカい船の看板。

おおお、その手があったか! そうだよ! 船だよ! こんな時の金谷フェリーだよ! 「久里浜まで35分」ってステキすぎる。

脳裏に映画「十戒」の、紅海がぱっくり割れるシーンが浮かびますw ひゃっはー!

富津金谷インターで高速をヒラリと降ります。この時点で4時17分。助手席の奥さんにググってもらったところ、次の船は4時30分。けっこう際どい。

すると「フェリー乗り場まで500メートル」の看板が。よっしゃ、500メートルなら大丈夫。ギリギリ間に合うぜ。

4時23分にフェリー乗り場に滑り込み、車検証を準備して(チケット買うのに必要)、腕をグルグル回している係員のところにたどり着きました。

しかしこのおニイさんは、我々をふたたび紅海の底へと撃沈してくれました。

「4時30分の船は満車です。次の5時20分の船なら乗れます」


おーまいがー。満車かよー、次は1時間も先じゃん。ここで1時間待つんなら、我慢して渋滞の高速で帰るよ〜。

かくして我々は館山道に戻りました。しかし、正解は「フェリー乗り場で1時間待つ」でした。

結局、アクアラインルートはずっとトンネルで気が滅入るから。また、トイレ休憩に行きたくなった時に海ほたるが死ぬほど混んでるのは確実だから。という理由でパスし、京葉道→湾岸道というルートで帰りました。10キロ強の渋滞を我慢し、自宅に着いたのが7時45分。フェリー区間で費やした時間を差し引いても、所要時間は3時間半あまり。往路は1時間半でしたから、渋滞で約2時間のロスということです。

フェリー利用なら、恐らく2時間未満で帰れたと思います。

フェリーに乗れずに館山道に戻った時に、案の定渋滞していたので、再度5時20分の船にチャレンジしようかと東京湾フェリーに電話して聞いたところ、30分前の段階(4時50分)でかなり残席が厳しいとのことでした。Webサイトにも、下記の記述が。

乗用車でのご利用は、「先着順の乗船」となります。土休日の久里浜発午前便(早朝)と金谷発午後便(夕刻)は多少混雑する場合がございますが、通常時は、「待たずにご乗船」ができます。

この日は「通常時」じゃなかったんだね。週末やゴールデンウィークなど、この船に金谷から夕方乗る際は、遅くても30分前には金谷港に到着していた方がよさそうです。覚えておこう。


かくして「超絶の裏技」は不発に終わりました。ちなみに、フェリーの乗船料金は、私の車の場合3990円(車長5メートル未満・大人1名分含む)、プラス大人1名追加で720円。合計4710円かかります。裏技を繰り出す時はお金もそれなりに出ていくぞということですね。 

2016年4月1日金曜日

ベニスビーチのナイスなホテル。近所にスナップチャットもあるよ

今回、LAには2泊したのですが、宿泊はベニスビーチにしました。LAは好景気で、ホテルがすごく高い。ビーチ方面であれば、サンタモニカだとかなり高いのですが、ベニスビーチまで下がってくれば、リーズナブルなホテルもボツボツ現れます。

そして今回選んだのが、ベニス・ブリーズ・スイーツ(Venice Breeze Suites)。1泊200ドルぐらいから。


外観はこんな感じ。古いアパートメントをリノベしたとかで、最近流行の赤レンガ造りの外観です。


部屋はこんな感じ。ソファもあってなかなか広い。コンドミニアム的な部屋で、キッチンがついてます。2泊しましたが、ルームクリーニングは入りませんでした。ほっとかれてる感じです。


フリーWiFiのパスワードが「vacation」ですよ。ナイス!


ホテルの前のビーチはこんな景色。ベニスのビーチは砂地が広大で、海(太平洋です)があんまり近くに見えません。砂ビューw


プロムナードには大勢の若者が歩いています。ホームレスも案外多い。お店もいろいろあって、これは医療用マリファナを40ドルで売ってるお店。医者もいるってことなのかな。


ベニスビーチには、スナップチャットの本社(HQ)があります。コンクリ打ちっ放しの建物がそう。午後に通りがかったら、ガードマンが入り口に立っていて「写真撮っちゃダメだ」と。なので、翌日の早朝に再訪してパシャリ。スナップチャットは、ベニスエリアで何度も引っ越ししているそうです。どんどん会社が大きくなっている。


ドアに例のロゴがありました。建物といい、かなりシックですね。

最近、ベニスあたりはシリコン・ビーチと呼ばれていて、新興のIT企業が続々現れているんだとか。空港(LAX)からも近くて、シリコンバレーより交通の便がいいのが魅力。

その昔、パールハーバーを日本軍が爆撃した後に、ベニスの人たちは土地を二束三文で売り払って内陸部に移住したんだそうです。日本が攻めてくると思って。いまや、ベニスの地価は高騰しています。そりゃあ、IT企業がわんさか移ってきたら、土地の値段は上がりますよねえ。


ホテルのロケーションは、サンタモニカとマリナデルレイのちょうど中間です。サンタモニカまで歩いて20〜30分ぐらい。Uber、Lyftは5分で来ます。それほど不便は感じません。ちょっとしたリゾート気分を味わうことができるし、なかなかオススメです。