2012年6月30日土曜日

韓国語→日本語翻訳アプリを使ってみた

韓国は、町中ハングルだらけで、看板見ても何屋かわかりませんよね。ある意味、欧米諸国を訪れた時よりも、その土地におけるリテラシーが低いと感じる自分がいます。

ハングル分からん……。

以前、テレビでみた翻訳アプリが神アプリの印象で、今回の韓国行きにあたって手に入れようと思ったのですが、このアプリはKDDI製なのでauスマホでしか使えない。何ということ! 

ひょっとして、iOS対応版で何かないかとググってみたら、iPhone/iPad用ハングル解読アプリがあるじゃない!

「Worldictionary」というやつです。キャンペーン中で350円。即ポチ。

韓国語どころか、英仏独西、フィンランド語、ロシア語、中国語など20カ国語に対応しています。

そんなに対応言語が多くて大丈夫なのか?と心配になりますが、要はGoogle翻訳にカメラスキャンがくっついているだけのアプリです。

早速試してみましょう。

ホテルの部屋にあった、粉末の飲み物のカバーをスキャンしてみます。


おお、「植物性」と表示されました。なかなかやるじゃない。

続いて、町で昼食のソルロンタンを食べた際に、レシートをスキャン。


むむむ・・・。ググゲク・・・。

ダメですね。先の粉末飲料の場合、行あたりの文字数が少なかったのがうまく読めたポイント。その後色んなハングルをスキャンしてみましたが、まともに使える代物ではありませんでした。

韓国語って、日本語も同様ですが、単語の区切りのところにスペースがありませんから、どこで区切っていいのか分からない。

例えば「東京都」という文字を同様にスキャンしようとすると、「東」「京」「都」それぞれに独立した意味がある。また、「東京」でも辞書にある単語だし、「京都」も同様。だから、このソフトは、「東京都」をどこで区切ればいいのか分からない。

その点、1バイトの文字の場合は、単語と単語の間にスペースが入りますから、認識の精度が高くなるというわけです。なのでこのアプリも、英語、スペイン語、フランス語などのシングルバイト言語を翻訳する方が使えそう。

次回韓国に行く際には、やはりさっきのKDDIのアプリを使ってみたい。しかし、そのためだけにauのスマホ購入はあり得ないしなあ。レンタル探してみるか。どうするかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿