2016年9月30日金曜日

バイバイ!ソフトバンク。格安SIMの日々が始まった

昨日のエントリ「iPhone7到着間近、ソフトバンクから転出を決意!」はけっこうな反響でした。ソフトバンクの搾取体質に対して腹に据えかねている人たちがいかに多いか、よく分かった次第。

その続きです。毎月のiPhoneの請求額がコンスタントに1万円を超えていた(下記スクショ参照)のと、ソフトバンク光の請求が地雷だらけだったのに愕然とした私は、「ソフトバンク完全撤退作戦」を遂行することにしました。


契約したばかりのソフトバンク光と、iPhoneのソフトバンクの契約を、いずれも解約するというのが作戦のゴールです。ウチの奥さんがiPhoneのソフトバンクとの契約をどうするかというのが未知数ですが、そこは本作戦のスコープからはいったん外しておくことにします。

まず、光について。いまソフトバンク光を解約すると違約金が1万円以上かかるので(2年しばりになってる)、光は取りあえずおいといて、先に携帯(iPhone)の方からつぶしていきます。

iPhoneから「*5533」に電話します。オペレーターの若いお兄さんに、おもむろに転出を告げます。


「お兄ちゃん、長いこと世話になったの。だけどもう限界なの。MNP予約番号くださいな」

「お客さまぁ〜どうなさいましたかぁ〜。差し支えなければ詳しい話をお聞かせ願えませんかぁ」

「うるせえ、何も話すことはねえ。MNP番号今すぐよこせオラ!」

「お客さまぁ〜どちらに転入するのですか? Y!モバイルというキャリアをご存知ですか? いまなら大変お安く加入できますよぉ」

「いいから早くしろ、オラ!」

3分ほどでMNP予約番号がゲットできました。敵の陽動作戦は意外に淡泊でした。

しかも、もともと9月の契約だったそうで違約金は0円。ラッキーだぜ。それにしても、9月の因縁……秋の虫が知らせるんでしょうね。

さぁて。搾取の権化のようなキャリアから、晴れて自由の身になった初々しいiPhone、次はどこに身を寄せましょうか。

実は私、すでにMVNOのSIMを3枚運用しています。いわゆる「格安SIM」ですね。Freetelが2枚に、So-netの0simが1枚。iPadとかAndroidで使ってます。

このSIMたちも、ほとんど料金を気にしたことがなかったのですが、久しぶりにFreetelのマイページにログインして、直近の利用料金を調べてみます。


どうですか。ここ3カ月、毎月1400円ちょっと。しかもこれ、SIM2枚の合計料金です。例えば、一番上の1494円の料金明細は、iPadで使っているデータのみSIMの326円と、Android携帯で使っているデータ+通話ができるSIMの1168円の合算値です。

もちろん、ほとんどパケを使ってないということもあります。自宅にも職場にもWiFiが飛んでいるので、普通はWiFiで使ってる端末です。時々、電車の中や客先での会議時にパケを使うぐらい。

そしてその条件は、メインのiPhoneでも実はあんまり変わらない。ただ、外出時にパケは使うし、電話もちょくちょく使います。それでもまあ、こちらから発信するのは一日に1回か2回程度。

ここは迷わずFreetelで3枚目を買うことにしましょう。「FREETEL SIM for iPhone 使った分だけ安心プラン」というSIMです。パケ代は「使っただけ」課金されますが、3GB使っても1600円。おまけに、App Storeとの通信が無料、さらに、LINEの通信も無料化されています。従量制になっている料金体系はこんなイメージ。


具体的には、通話+データ通信で、1GBまでなら月額1200円、3GBまでなら1600円、5GBまでなら2220円って感じです。全然安いよ!

ただいま、こんなキャンペーンもやってます。基本料金299円が1年間0円だって!

さて、MVNOに乗り換えるにあたり、デメリットは何かあるでしょうか?

キャリアのメールが使えなくなる
何の不便もありません。キャリアのメールなんてオワコンもいいとこ。

APNの設定が必要
iOS10になって、設定がちょっと面倒になってましたが、ものの3分もあれば終わります。

海外ローミングに未対応
海外では現地のSIMを買って使う主義なので、特に問題なし。ただ、外国の空港についてSIMを買うまでの間に、どうしてもネットに繋ぎたい場合だけ不便です。まあ、大勢に影響なしでしょう。

Freetelには、留守番電話サービス(月額300円)もあります。使わないけど、キャッチホン機能(月額200円)もあります。

全然オッケーじゃないですか。あと、問題になるとしたらパケのスピードかな。これについてはしばらく使ってみて、激オソな場合はサポートに連絡して改善要求することにしましょう。



MNP番号を握りしめ、オンラインでFreetelに申し込んだら、2日後にSIMがヤマト便で届きました。本人確認書類を送らない代わりに、ヤマトの配送スタッフに対して、受け取り時に本人確認書類(免許証とか)を提示するタイプの配送です。

SIMをiPhoneにインサートし、Freetelの開通センターに電話をし、APNの設定を行って動作確認します。iOS10になって、APNの設定の仕方が以前よりちょっとだけ面倒になってます。ここだけ要注意ですね。


はい、無事開通。差しあたり、通信は快適に行われています。


次回は、実際に料金がいくらになったかの報告と、Freetelの「電話代がいきなり半分になるアプリ」を紹介します。

TO BE CONTINUED...

0 件のコメント:

コメントを投稿