見たくない試合を見てしまいました。日本対ポーランドは、0-1で日本が敗戦。しかも、ラスト10分ぐらいは日本が自陣でボールを回し、ポーランドもそれを奪いに来ないという「談合試合」。結果、日本はH組2位で決勝トーナメントに進出できますが。
前日に見たフランス対デンマークも談合試合だったのに、まさか日本の談合試合を見る羽目になるとは。グループリーグの3戦目って、これがあるんだよね。
会場はひどいブーイングでした。とても残念な形で、世界を驚かせた日本代表。それまでの2試合で好感度が上がっていたのに、一転してヒールになっちまった。本当にガッカリです。
今回、日本とセネガルは、勝ち点、得失点差、総得点差で並んだために、イエローカードやレッドカードの多寡で判断する「フェアプレーポイント」で日本が上回ったという決着です。
思うに「自陣でのボール回しによる時間稼ぎ」には、審判がイエローカードを出せばいいと思います。GKの時間稼ぎ同様に。そうしないと、何がフェアプレーで、何がフェアプレーじゃないか分からなくなりますよ。
さて、ヴォルゴグラードは暑い町でした。キックオフ時の気温は36度! かつて、スターリングラードと呼ばれたこの町は、第2次大戦の最激戦の舞台として有名です。ドイツを中心とする枢軸軍とソ連軍合わせて200万人以上が犠牲になってます。
あちこちに、巨大なモニュメントが聳え立ち、戦没者を慰霊しています。
この、「母なる祖国像」は、地面から剣の先まで85メートル。左の下に、人間が数名写っているので、そのデカさが分かると思います。
これは、スターリングラード・パノラマ博物館にある、当時の建物ですね。屋根も床も落ち、壁面は弾痕だらけ。
博物館の中には、スターリングラード攻防戦の模様をプロジェクションマッピングで再現する展示があり、しばし見入ってしまいました。
今回、日本戦を見るために、サランスク、エカテリンブルグ、そしてこのヴォルゴグラードを訪れましたが、もっとも印象に残ったのがヴォルゴグラードです。
まあでも、やはり「人生で一度だけ訪れる町」であることに疑いはありません。
さあ、今回のW杯生観戦も、残すところ「スペイン対ロシア」の1試合のみです。ここから先は、もう談合はありません。楽しみです。
……と喜んでいたら、衝撃の事実発覚。なんと「日本対ベルギー」は、私が帰国する7月2日の夜9時キックオフになりました。試合中は飛行機の中です。機内WiFiでツイッター観戦だな、こりゃ。
思うに「自陣でのボール回しによる時間稼ぎ」には、審判がイエローカードを出せばいいと思います。GKの時間稼ぎ同様に。そうしないと、何がフェアプレーで、何がフェアプレーじゃないか分からなくなりますよ。
この、「母なる祖国像」は、地面から剣の先まで85メートル。左の下に、人間が数名写っているので、そのデカさが分かると思います。
これは、スターリングラード・パノラマ博物館にある、当時の建物ですね。屋根も床も落ち、壁面は弾痕だらけ。
今回、日本戦を見るために、サランスク、エカテリンブルグ、そしてこのヴォルゴグラードを訪れましたが、もっとも印象に残ったのがヴォルゴグラードです。
さあ、今回のW杯生観戦も、残すところ「スペイン対ロシア」の1試合のみです。ここから先は、もう談合はありません。楽しみです。
……と喜んでいたら、衝撃の事実発覚。なんと「日本対ベルギー」は、私が帰国する7月2日の夜9時キックオフになりました。試合中は飛行機の中です。機内WiFiでツイッター観戦だな、こりゃ。
0 件のコメント:
コメントを投稿