2015年5月30日土曜日

Apple Watch、どうなのよ? 何に使うのよ? 良い点と今イチな点まとめ

アップルウォッチが到着してから2週間が過ぎました。睡眠時と入浴時以外はずっと左手首に巻き付けて、仕事をしたりワークアウトしたりした結果をいったんまとめます。


まず、ウォッチの装着感なり大きさなり、フィジカルな考察については、ひとつ前のエントリにまとめましたのでそちらをご覧下さい。

ここでは、主にOSやアプリなど、ソフトウェアの評価を中心に。まずは今イチな点から始めましょう。

1. Bluetoothによる通信ストレスが結構大きい
アップルウォッチは、iPhoneとセットで使うのが基本です。アップルウォッチの至近距離にiPhoneを置き(移動する場合は携帯し)、Bluetoothで通信しながら使うということになります。


だから、ウォッチの方で何かのアプリを立ち上げると、ウォッチはiPhoneと通信しながらアクションを実行していきます。これが意外にかったるい。けっこう時間がかかるんです。ものにもよりますが、何かボタンをタップしてからアクションにいたるまで3秒から5秒ぐらいかかります。ちょっとストレスですね。

2. アラートは、必ず届くわけではない
アップルウォッチは、iPhoneに届くさまざまなアラートを受け取ることができます。iMessageやMAILやLINEやFacebook Messenger、Twitterなどなど。Smart NewsやYahoo! Newsなどニュースアプリからのアラートも受け取ることも可能です。


ところが、これが届くときと届かないときがある。Bluetoothの通信クオリティのせいなのか何なのか、原因はよく分かりませんが、とにかくアラートは3回のうち1回は届かない感じ。

3. 両手がフリーでないと使えない
まあこれは当たり前っちゃ当たり前なんですが、ウォッチは左腕に固定されているので、操作するのは右手ってことになります。つまり、片手でできるのは時計を見ることだけ。それ以外は、両手がフリーでないと操作できない。

4. アプリによっては、かなり機能が限定的
これについては、別途アプリごとに説明しましょう。

続いては、良い点を。

1. 電話ができる。
アップルウォッチを他人に見せると、十人が十人「で、それ時計のほかに何ができるの?」と聞かれます。そこで一番分かりやすいのが、電話をかけて見せること。


誰かに電話をかけて、ウォッチを口元に近づけて会話してみせれば、「おおーっ」となります。スピーカーフォンなので、相手の声も聞こえている状態。腕時計で電話だなんて、まさにジェームズ・ボンドの世界ですよね。

ただし、腕をくの字に曲げて長時間通話するのは疲れるので、長くなりそうな電話は途中でiPhoneに移動した方がいいでしょう。

2. ワークアウト系のアプリがなかなかの出来
アップルウォッチは、アップル初のウェアラブル端末ということになりますから、やはりワークアウトやヘルスケア方面への目配りが気になるところです。

アップルウォッチを着けていると「アクティビティ」というネイティブアプリが、一日の活動量を記録。また、心拍数は「ヘルスケア」に記録されていきます。


とりわけアクティビティの輪っか型グラフは、視覚的にもシズル感が強く、達成・未達成が明快に示されるので、日々、達成目指してワークアウトしてやろうという気分になります。アラートもちょくちょく飛んできて、今達成率が何パーセントだとか、達成しました!おめでとう、とか、モチベーションを高める仕掛けがあちこちに仕込んであります。


デフォルトの消費カロリー目標を、一週間毎日達成していたら、翌週には目標数値がアップしました。高くなった数値を達成すべく、ついに私は毎朝のランニングを始めてしまいました。この話はまた別のエントリーにて。

3. 時計の画面が10通りから選べる
アップルウォッチの文字盤は、「ユーティリティ」「モジュラー」「シンプル」「モーション」「アストロノミー」「カラー」「ソーラー」「クロノグラフ」「ミッキー」「特大」の10パターンが用意されています。


このうち、画面をカスタマイズできる文字盤もあります。例えば、上の「クロノグラフ」の画面は、東京時間に加え、左下にロサンゼルス、右下にニューヨーク時間を追加。さらに左上には当地の気温を追加した状態。こんな感じで、他にも天気予報を追加したり、スケジュールに登録されている次の予定を表示したりなど、文字盤をウィジェット化できるのが嬉しいところ。

4. 音楽をBluetoothで外部に飛ばせる
これ、ワークアウトには大事な機能です。アップルウォッチには、MAX2GBまで楽曲を保存できるんです。iPhoneのプレイリストを1つだけ同期でき、その楽曲をブルートゥースでヘッドフォンに飛ばすことが可能。iPhoneを持たずにです。個人的には、この機能がもっとも気に入った点&ランニングを再開できた要因です。

以上、良い点と今イチな点を4点ずつあげてみましたが、アプリのいくつかについて、詳しく掘り下げていきます。◎◯△評価を加えて。

iMessage ◎ メッセンジャー系では、やはりアップルデフォルトのiMessageが最も高機能。新着メッセージに対して、絵文字やテキスト(テンプレか音声認識)で返事ができるほか、既読のメッセージに対してリアクションしたり、新規にメッセージを作成して送ることも可能。けっこう使えますよ。


アクティビティ ◎ やはりウェアラブルデバイスだけあって、「活動の記録」には威力を発揮します。「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つのメニューでユーザーの活動を記録し続けます。ユーザーをモチベートするアラートも、なかなか気が利いています。

電話 ◯ 案外使えます。iPhoneの電話帳から相手を選んで通話します。テンキーの装備はありません。

株価 ◯ iPhoneの「株価アプリ」に登録してある銘柄については、ウォッチでも株価を確認することが可能です。このところ、アップルの株価も好調です。


時計 ◯ ストップウォッチとタイマーは、時計アプリから分離されています。

ミュージック ◯ ウォッチのミュージックアプリは、iPhoneのミュージックアプリのリモコンとして使えます。例えば、自宅でiPhoneを外部Bluetoothスピーカーに繋いで音楽を再生しているような状況で、iPhoneからもウォッチからも再生・一時停止・音量上下などの操作が行えます。また、iPhoneが近くにない場合でも、ウォッチとBluetoothスピーカーやヘッドフォーンなどで音楽を再生することができます。


天気 ◯ 画面タップで、時間ごとの天気、気温、降水確率を表示切り替え可能です。

メール △ メールを閲覧することのみ可能。返信はできません。

Passbook ◯ iPhoneのPassbookと同機能。航空券のバーコード、アップルウォッチで改札にタッチしたらカッコいいよね。

マップ △ まあ、この画面サイズで地図見たところでねえ……。

写真 △ まあ、この画面サイズで写真見たところでねえ……。


こんなの作って遊んでますけどね。これはカスタム文字盤ではなく、単に写真。

カレンダー ◎ iPhoneを開かなくても、ウォッチで直近の予定が確認できるのは超絶便利です。


カメラ × ウォッチがiPhoneのカメラのリモコンになるんですが、iPhoneを三脚などで固定しないと使えないので、これはちょっと無意味です。

ここからはサードパーティー製のアプリです。

Clear ◯ 買い物の時に便利です。iPhoneをカバンから出さなくても、お買い物リストを呼び出すことができます。リマインド機能もある。


HUE ◯ 普通に使えます。部屋の電灯オンオフに。要するにリモコンです。


Instagram ◯ なかなか高機能。自分のポストに「いいね」がつくとアラートがきます。メニューからは「フィード」と「アクティビティ」が選べます。でもまあ、この画面サイズで写真見たところでねえ……。


LINE △ 未読のトークに対して、スタンプで返信ができます。だけど、できるのはそれだけ。既読のトークを表示することはできません。

Twitter ◎ けっこう使えます。タイムラインを表示し、リプライ(顔文字か音声入力)したりRTしたり、★も押せます。


Uber ◯ 使えます。アップルウォッチでUber呼ぶなんて、スーパークールですね。


Facebook、Facebook Messengerは未対応です。通知は届きますが、アプリが存在していない。

ざっとそんな感じでしょうか。6月8日のWWDCでは、アップルウォッチ方面のいろいろなアップデートも発表される模様です。Bluetoothの通信クオリティについても改善されるとかされないとか。

アップルウォッチ、最初はちょっとガッカリしていたのですが、2週間ほど使ってみて、かなり愛着が沸いてきました。あとは、日々のワークアウトを続けられるか? まあそこは自分次第ですけどね。

そうだ、大事なこと書くの忘れた。

実は日本では(アメリカ以外の他の国の多くでも)、アップルウォッチの便利さはだいぶスポイルされています。

それは、アップルペイが使えないから。

アメリカでは、マクドナルドはじめサブウェイやホールフードマーケットなど、20万以上の店舗でアップルペイを使うことができます。実は、ここがアップルウォッチのキモですよね。

日本でも、地下鉄の改札にアップルウォッチをカンっとタッチして通過したり、コンビニやスタバのレジでタッチで支払いしたりとか、そんな使い方ができたら最高なんですが。

さらには自宅のドアや車のドアなど、全部アップルウォッチをタッチして解錠・施錠できるようなイメージ。


あるいは、解錠・施錠はウォッチでなく指紋でもいいんですけどね。そんな時代がすぐそこまで来ていると信じています。日々の生活は、もっと便利になるはずですから。 

0 件のコメント:

コメントを投稿