2013年3月30日土曜日

国際免許ナシで海外でレンタカーを借りる方法

シドニーではレンタカーを借りました。トヨタカローラの5ドアです。5ドアって、日本でも設定あるのかな?


海外で車を運転するときは、通常、国際免許(正式名称は国外運転免許証)が必要です。
国によっては、国際免許が必要ない国もありますが、もちろん、日本の免許証は必要です。ハワイなんかに行くと、日本の免許証だけでも車を貸してくれるレンタカー屋もありますね。

今回ご紹介するのは、国際免許ナシでも合法的にレンタカーを借りる裏技です。それは、ハーツ(Hertz)の運転免許証翻訳フォーム(HDLT)をゲットすること。HDLTは、免許証の内容を英語に訳した紙ペラ1枚の書類です。

HDLTのメリットは、以下の3点
・コストが1000円。国際免許(2400円)より安い。
・郵送で済む。試験場や運転免許センターに出向かなくてよい。
・申請書は必要だが、写真は必要ない。

デメリット(というか制限)
・有効期間が90日しかない(国際免許は1年)。
・アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでしか使えない。
・Hertzでレンタカーを借りる時しか使えない(試してませんが、よそでも使えるかも)。
・出発の5日前までに手続きしないといけない(返送されるまで5日程度かかる)。


今回、シドニーに旅行するにあたり、実際に試してみることにしました。HertzのWebサイトから申込書(PDF)をダウンロードし、免許証のコピーとともに郵送すると、5日ほどでHDLTが届きました。簡易書留で届きます。支払いはクレジットカード決済のみです。

もちろん、シドニーのHertzで問題なく使えましたよ。カウンターで、日本の免許証にこのHDLTの紙ペラを添えて提出し、スムーズに車が借りられました。

これはいいですねえ。試験場に行くより手続きが簡単です。でも、車を借りるのがHertzに縛られるのはちょっと抵抗ありますが。

そもそもこれって、Hertzだけのサービスなのか? 気になってググってみたら、AVIS(2000円)、DOLLAR(2000円)、ALAMO(1500円)など、各レンタカーチェーンで同様のサービスがありました。まあ、でもHertzが一番安いですね。ってことで、今回はHertzで正解でしたと。

0 件のコメント:

コメントを投稿