東北新幹線で、青森は下北半島の天辺にある実家に帰省しました。一夜明けて、日曜日の朝は雪です。横着して、レンタカーを実家の車庫に入れずに家の前に停めっぱなしにしたらご覧の通り。窓や屋根に積もった雪を下ろすのも結構な手間です。

こんなこともあろうかと、レンタカーはカローラにしておいて正解でした。青森のトヨタレンタカーでは、カローラを借りると、自動的に4WD車が割り当てられます。追加料金はかかりません。

帰りは飛行機で、三沢空港までのドライブです。通常の道路状況であれば2時間ほどで到着しますが、今日はこの天気なのでだいぶ余裕を持って出発。
下北地方を抜けると、風は強いものの降雪はほぼ収まりました。早く出発した分時間があまったので、六カ所村の温泉施設「ろっかぽっか」でひとっ風呂。そして昼食は、味噌カレー牛乳ラーメン、900円なり。

意外とパンチのない、そのメニュー名の3つが混ざった想定内な味なのですが、これはたまに食べたくなるかも知れません。
三沢からの便は、1時間で羽田に到着。途中、機内からサンセットが見えました。

羽田から実家の母に電話したら、まだ雪は降っていて、すでに5回も雪かきをしたそうです。orz
こんなこともあろうかと、レンタカーはカローラにしておいて正解でした。青森のトヨタレンタカーでは、カローラを借りると、自動的に4WD車が割り当てられます。追加料金はかかりません。
帰りは飛行機で、三沢空港までのドライブです。通常の道路状況であれば2時間ほどで到着しますが、今日はこの天気なのでだいぶ余裕を持って出発。
下北地方を抜けると、風は強いものの降雪はほぼ収まりました。早く出発した分時間があまったので、六カ所村の温泉施設「ろっかぽっか」でひとっ風呂。そして昼食は、味噌カレー牛乳ラーメン、900円なり。
意外とパンチのない、そのメニュー名の3つが混ざった想定内な味なのですが、これはたまに食べたくなるかも知れません。
三沢からの便は、1時間で羽田に到着。途中、機内からサンセットが見えました。
羽田から実家の母に電話したら、まだ雪は降っていて、すでに5回も雪かきをしたそうです。orz
0 件のコメント:
コメントを投稿